- ふるさと納税でもらえるティッシュペーパーを知りたい
- 還元率の高いお得なティッシュペーパーの返礼品は?
- 子供が喜ぶようなティッシュペーパーはある?
そんな思いを持つ方は、ぜひこの記事を読んでください。
この記事では、ふるさと納税でもらえるティッシュペーパーを徹底紹介します。

ティッシュペーパーは毎日使う消耗品。即節約につながるのでお勧めです♪
その他の日用品の返礼品の紹介もしています。こちらも参考にされてください。
なお文中の還元率は下記の方法で算出しています。
還元率=(返礼品の販売価格+送料)÷ 寄付金額
※送料が地域によって違う場合は仮に関東としています。
では、早速行きましょう!
ふるさと納税のティッシュペーパーおすすめ5選|還元率あり
ふるルンが選ぶティッシュペーパーの返礼品おすすめの6つをお送りします。
量が多いもの柄が可愛いもの、高級ティッシュいろいろあります!
還元率や1組あたりの寄付金額も比較できるよう表にしました。
返礼品 | ![]() ![]() クラリス | ![]() ![]() おやまくま | ![]() ![]() エルモア | ![]() ![]() 贅沢保湿 | ![]() ![]() エリエール | ![]() ![]() ソフトパック |
寄付金額 | 14,000円 | 13,000円 | 13,500円 | 24,000円 | 19,000円 | 13,000円~ |
還元率 | 不明 | 37% | 39% | 33% | 30% | 31% |
箱数・組数 | 60箱 13,200組 | 60箱 9,000組 | 60箱 12,000組 | 30箱 6,000組 | 60箱 10,800組 | 50箱 7,500組 |
1組あたりの寄付金額 | 1.06円 | 1.44円 | 1.13円 | 4円 | 1.76円 | 1.73円 |
自治体 | 栃木県小山市 | 栃木県小山市 | 栃木県佐野市 | 静岡県富士宮市 | 静岡県富士宮市 | 静岡県富士市 |
ふるさと納税 サイト | Amazonふるさと納税 楽天ふるさと納税 ふるなび auPAYふるさと納税 | Amazonふるさと納税 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび | 楽天ふるさと納税 ふるなび | Amazonふるさと納税 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび auPAYふるさと納税 | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス ふるなび | Amazonふるさと納税 ふるさとチョイス 楽天ふるさと納税 auPAYふるさと納税 |
詳細⇓ | 詳細⇓ | 詳細⇓ | 詳細⇓ | 詳細⇓ | 詳細⇓ |
とにかくお得にしたい人は、1組あたりの寄付金額が一番安い「クラリス」がおすすめです。
保湿成分が大事な人は「贅沢保湿」がおすすめ、部屋においてもかわいいティッシュが欲しい方は「おやまくま」がいいですよ~。
つづいて一つずつ詳細情報を見ていきます。
【コスパ最強】クラリスティッシュボックス60箱 栃木県小山市
楽天ふるさと納税でもリアルタイムでの申し込みが1位になったこともあるクラリスティッシュボックスをご紹介します。


ふるさと納税の返礼品として大人気のボックスティッシュです。
- 1箱220組(440枚)
- 5箱×12パック 13,200組
- 1組あたりの寄付金額 0.94円
- 日本製
- 材質:ピュアパルプ100%
還元率は 不明
おやまくまボックスティッシュ60箱 栃木県小山市
小山市のゆるキャラ「おやまくま」をデザインした楽しいティッシュをご紹介します。


デザインは 「春夏秋冬」のパターンを採用し、四季折々の楽しさを感じられる仕様で地元のゆるキャラ「おやまくま」がとってもかわいいティッシュです。



部屋におくだけで元気になりますよー
- 1箱150組(300枚)
- 5箱×12パック 9,000組
- 1組あたりの寄付金額 1.44円
- 日本製
- 材質:パルプ100%
還元率は 37%
エルモアティッシュ60箱 栃木県佐野市
続いては栃木県佐野市から高品質のエルモアティッシュをご紹介します。


コンパクトなボックス設計で、収納に便利。
明るいひまわり柄も部屋が明るくなっていいですね!
- 1箱200組(400枚)
- 5箱×12パック 12,000組
- 1組あたりの寄付金額 1.13円
- 日本製
- 材質:ピュアパルプ100%
還元率は 39%
販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓
エリエール贅沢保湿30箱 静岡県富士宮市
静岡県富士宮市から、高品質な保湿ティッシュの返礼品をご紹介します。
静岡県富士宮市
エリエール 贅沢保湿 ローションティシュー寄付金額 24,000円
一度使ったら他のが使えなくなるほど、「しっとり・柔らかな」肌に優しい保湿ティシュー。3箱組×10セット(1箱400枚(200組))


肌触りが非常に柔らかく、鼻炎や花粉症の方でも安心して使えます!
肌にも優しいティッシュなので、手放せないという人も多い商品です。
- 1箱200組(400枚)
- 3箱×10パック 6,000組
- 1組あたりの寄付金額 4円
- 日本製
- 材質:パルプ100%
エリエールティッシュ60箱 静岡県富士宮市
肌触りの良さと高い品質が特徴で、日常使いに最適なエリエールのティッシュをご紹介します。


自然由来の柔軟剤を配合し、ふんわりとした柔らかさを実現したティッシュです。
エリエールブランドならではの信頼性と品質の高さが評価されています。
- 1箱180組(360枚)
- 5箱×12パック 10,800組
- 1組あたりの寄付金額 1.76円
- 日本製
- 材質:パルプ100%
還元率は 30%
販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓
「シンプルスタイル」ソフトパック 静岡県富士市
コンパクトなフィルム包装のティッシュをご紹介します。
静岡県富士市
ティッシュペーパー 「シンプルスタイル」ソフトパック 50個/100個/200個寄付金額 13,000円~
コンパクトなフィルム包装がこだわりのソフトティッシュペーパー。詰め替え用に最適【提供:イデシギョー】


軽量でコンパクトなため、収納スペースもすくなくて大丈夫です。
高品質なパルプを使用、柔らかく肌触りが良い商品です。
- 1箱150組(300枚)
- 5個×10袋<50個>、5個×20袋<50個>、5個×40袋<50個>
- 1組あたりの寄付金額 1.73円<50個の場合>
- 日本製
- 箱なしのピローティッシュ
還元率は 31%
販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓
各ふるさと納税サイトのティッシュペーパーの特集ページ
楽天ふるさと納税、ふるさとチョイスなどのサイトで、「ティッシュ」と入力すると、ふるさと納税でもらえるトイレットペーパーを探すことができます。
ティッシュペーパーをたくさん扱っているのは下記のふるさと納税サイトになります。ご自身が使っているふるさと納税サイトからぜひ探してみてください。
・「楽天ふるさと納税」のティッシュペーパー特集ページ普段から楽天をお使いの方は楽天ポイントが貯まったり使えたりするので、楽天ふるさと納税がおすすめです。
どれを使ったらいいかわからない、サイトでどんな違いがあるの?というかたはこちらの記事をどうぞ。


ふるさと納税で良質なティッシュペーパーをもらってみよう!
ふるさと納税を利用すれば、消耗品である大量のティッシュが自己負担2,000円で手に入ります。
また寄付した自治体やその地域の産業が元気になります。
特にふるさと納税で節約したいという方にはティッシュを強くおすすめします。すぐに節約になるからです。
大量にくるので置く場所だけは確保しておいてくださいね。
実際にふるさと納税でティッシュペーパーをもらうときには下記の2点に気を付けてください。
- 限度額を把握する
- 手続き(確定申告 or ワンストップ特例制度の申請)をする
寄付の限度額は、収入・扶養家族・医療費などの控除等で決まります。
限度額を超えてしまうと自己負担2,000円ではなくなるので要注意です。
限度額について詳しく知りたい方はこちら。
また、寄付した後は手続き(確定申告orワンストップ特例制度の申請のどちらか)が必要になります。
確定申告は1回で済みますが、苦手な人はワンストップ特例制度も選べます。
手続きにについて詳しく知りたい方はこちら。



ふるさと納税でたくさんのティッシュペーパーをもらって、日本を元気に!
お好みのティッシュペーパーがもらえますように。
ティッシュ以外にもおすすめの日用品の返礼品があります。こちらの記事も参考にされてください。


また、ベビー用品など子供も喜ぶふるさと納税の返礼品を力をいれて紹介しています。参考にされてください。


おわり