【2023年】ふるさと納税の抱っこ紐スリングおすすめ5選|エルゴは?|還元率あり

ふるさと納税でもらえる抱っこ紐
  • 産まれてくる赤ちゃんにぴったりな抱っこ紐やベビースリングを用意したい
  • 出産祝いに抱っこ紐を探している
  • ふるさと納税で得したい

そんな思いを持つ方は、ぜひこの記事を読んでください。

この記事では、ふるさと納税でもらえる抱っこ紐とベビースリングを徹底紹介します。

その前に、ふるさと納税って何?基本的な仕組みを知りたい方はこちら。

⇒ ふるさと納税の「仕組み」「やり方」を初めてorよくわからない人向けに徹底解説!

ふるルン

抱っこ紐は一番使うベビー用品といってもいいくらい毎日使うので重要です♪

その他ベビー用品各種について知りたい方はこちらもどうぞ。

なお文中の還元率は下記の方法で算出しています。

還元率=(返礼品の販売価格+送料)÷ 寄付金額

※送料が地域によって違う場合は仮に関東としています。

では、早速行きましょう!

【お知らせ】

2022年度まであった大阪府八尾市の返礼品であるミキハウス×エルゴは現在出品が停止されています。そのためふるさと納税でもらえるエルゴはありません。(残念です)

また寄付でエルゴがもらえる自治体が出てきましたらお知らせいたします。

目次

ふるさと納税の抱っこ紐の返礼品おすすめランキング|還元率あり

新生児から3歳になる今も抱っこ紐に助けられまくってきたふるルンが、数ある返礼品の中からこの抱っこ紐はおすすめベスト5をお届けします。

還元率も高いものが多いので参考にされてください。

まずは一気にベスト5を表にします。抱っこ紐やスリングなど種類も様々です。

続いて1位~5位までの詳細情報を解説していきます。

1位アンジェレッテクアトロエアー 青森県南部町

創業1934年の日本の老舗企業 ラッキーインダストリーズが長年の経験と知識を集結させた機能性バツグンな抱っこ紐です。

アンジェレッテ クアトロエアー

青森県南部町

アンジェレッテ クアトロエアー3.2

寄付金額 96,000円

《親への装着》と《子どもの装着》を2STEPに分けたことで、「安全、安心」に装着できます。また、子どもを下ろさずに『抱っこ』から『おんぶ』の切り替えも簡単!【提供:ラッキー工業】

「前向き抱っこ」「対面抱っこ」「おんぶ」に加え、お出かけ先で大人用に椅子で使える「チェアベルト」にもなります。

赤ちゃんの快適性と装着のストレスをとことん考えてくれている商品で、ママやパパの育児が楽になりますよ!

還元率と販売価格

還元率は 30%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

ラッキー工業オンラインストア

2位快適はっぴースリング 沖縄県南風原町

赤ちゃんをまあるく抱っこできるスリング。

コンパクトになって、使い勝手もバツグンです。こちらは沖縄で作られていて最高の肌触り。

ルンルン

もちろん洗濯機で丸洗いできます!

南風原町返礼品ベビースリング

沖縄県南風原町

快適はっぴースリング

寄付金額 25,000円

快適な抱っこ紐「ベビースリング」日本製沖縄産/オーガニックコットン【提供:沖縄子育て良品】

還元率と販売価格

還元率は 39%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

3位サンクマニエルキューブ 埼玉県草加市

サンクマニエルキューブは横抱っこを含める5通りの抱っこ方法が可能な抱っこ紐です。

草加市返礼品サンクマニエルキューブ

埼玉県草加市

サンクマニエルキューブ

寄付金額 35,000円

生まれてすぐから3歳まで、成長に合わせて5通りに使えるサンクマニエル。【提供:日本エイテックス】

寝かせ抱き・しっかり抱き・対面抱き・前向き抱き・おんぶと5種類の抱き方が可能。

腰ベルトがないタイプなのでお腹や腰への負担を軽くしたい方におすすめです。

また小さくたためて軽いので、セカンド抱っこ紐にもピッタリです。

還元率と販売価格

4位カバンで抱っこ「ダッコリーノ」 大阪府東大阪市

歩きたがる子供や子供にたくさん歩いてほしいと思うママやパパにおすすめの、カバンがさっと抱っこの補助をしてくれる逸品を紹介します。

抱っこ紐なしでは抱っこがきついほど重くなってきたお子さんの抱っこの補助に。とっても楽にになります。

東大阪市返礼品ダッコリーノ

大阪府東大阪市

歩きだしたら、カバンで抱っこ「ダッコリーノ」Y-16

寄付金額 99,000円

普段はボディバッグとして使用でき、お子様が抱っこを求めてきたときには抱っこ紐に早変わりする、全く新しい育児グッズ「ダッコリーノ」です。【提供:三カワキタ】

5位パパ専用抱っこ紐 神奈川県横浜市

パパこそ抱っこ紐を使ってお出かけしよう!ということで、男性のサイズを意識してつくられた抱っこ紐です。

コンパクトになるので、家族でおでかけするときに超便利♪

横浜市返礼品パパ専用抱っこひも

神奈川県横浜市

パパ専用抱っこひも 富士金梅 ネイビー〈パパコソ〉

寄付金額 15,000円

日本人の男性が使用することを前提に、メンズサイズでデザインされた抱っこひもを提供します。
2019年キッズデザイン賞「キッズデザイン協議会会長賞」受賞。【提供:papakoso】

出典:ふるさとチョイス

還元率と販売価格

還元率は 37%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

各ふるさと納税サイトの抱っこ紐の特集ページ

楽天ふるさと納税、ふるさとチョイスなどのサイトで、「抱っこ紐」または「抱っこひも」と入力すると、ふるさと納税でもらえるベビーチェアを探すことができます。

ベビーチェアをたくさん扱っているのは下記のふるさと納税サイトになります。ご自身が使っているふるさと納税サイトからぜひ探してみてください。抱っこ紐だけでなくカバーなどの小物も探すことができます。

「楽天ふるさと納税」の抱っこ紐特集ページ

「ふるさとチョイス」の抱っこ紐特集ページ

普段から楽天をお使いの方は楽天ポイントが貯まったり使えたりするので、楽天ふるさと納税がおすすめです。

どれを使ったらいいかわからない、サイトでどんなちがいがあるの?というかたはこちらの記事をどうぞ。

⇒ ふるさと納税サイトはどこがおすすめ?選び方とキャンペーン比較

ふるさと納税で良質な抱っこ紐をもらってみよう!

抱っこ紐をもらおう

新生児を過ぎると抱っこ紐は3歳くらいまで、毎日毎日頻繁に使います。

そんな抱っこ紐をふるさと納税でもらってみませんか。

自己負担が年間2,000円で済ませることができるので、良質なものを選ぶことができますよ!

もちろんセカンド抱っこ紐やプレゼント用としてもピッタリです。

いざ申し込んでみたいけど、その前にふるさと納税の基本情報を確認しておきたいという方は下記の3つの記事を参考にされてください。

ふるルン

ぜひ素敵な抱っこ紐に出会ってくださいね。

ふるさと納税で日本を元気にしていきましょう!

おわり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふるさと納税が大好きなウォッカです。
ウォッカは世界一幸せな動物と言われています。
子どもと一緒に喜んで幸せになれる返礼品をいつも探しています。

目次へ
先頭へ
目次
閉じる