2023年10月現在、愛知県犬山市のカトージ製品は一時的に受付を停止しています。再開いたしましたら情報を更新いたします。
- もうすぐ産まれる赤ちゃんにぴったりなベビーベッドを用意したい
- 買っても赤ちゃんが使わないかもしれないので迷っている
- ふるさと納税で得したい
そんな思いを持つ方は、ぜひこの記事を読んでください。
新品で良質のベビーベッドをお得に買う一番いい方法がふるさと納税を使うことです。
なぜなら、自己負担2千円で済むからです。ポイントが付くサイトから申し込むとほぼただでもらえます。
そこで、本ブログ記事では、ふるさと納税でもらえるベビーベッドを徹底紹介します。
我が家もベビーベッドをふるさと納税でもらい、使い終わったら、赤ちゃんが産まれる友人に譲りました。
友人にあげたときも綺麗な状態だったので、超喜ばれました。

一人使うくらいではいい品物なので綺麗なままです。
あげる人がいなかったらメルカリやブックオフに持ち込むのもいいです。逆に儲けまででる可能性が高いです。
では、ふるさと納税でベビーベッドをもらうといい理由をまとめます。
- レギュラーサイズ・ミニサイズとあるので住まいに合わせて選べる
- 自己負担2,000円なので、必要か迷っている人も思い切って申し込める
- 良質で新品なので使い終わっても、譲ることが可能
- 出産祝いやプレゼントにもピッタリ



レンタルしようか迷って人もふるさと納税のほうがお得ですよ!
では、サイズ別に、ふるさと納税でもらえる赤ちゃん用のベビーベッドを紹介します。
★ズバッとリンク(好きなところから見てください!)
ベビーベッド以外のふるさと納税のベビー用品について知りたい方はこちらもどうぞ。
ふるさと納税のベビー用品のおすすめランキング・高還元率品をブログで徹底紹介
なお文中の還元率は下記の方法で算出しています。
還元率=(返礼品の販売価格+送料)÷ 寄付金額
※送料が地域によって違う場合は仮に関東としています。
では、早速行きましょう!
普通サイズのベビーベッドのふるさと納税おすすめ品|還元率


普通サイズのベビーベッドからおすすめを3つ紹介します。
返礼品 | ![]() ![]() ハイポジションベビーベッド | ![]() ![]() スライド収納棚付き | ![]() ![]() べベッドベビー |
寄付金額 | 103,000円 | 128,000円 | 250,000円 |
還元率 | 29% | 29% | 30% |
自治体 | 愛知県犬山市 | 和歌山県海南市 | 兵庫県三木市 |
ふるさと納税 サイト | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス | ふるさとチョイス | ふるさとチョイス |
詳細⇓ | 詳細⇓ | 詳細⇓ |
ハイポジションベビーベッド 愛知県犬山市
こちらは白とベージュの2色展開です。有名ベビーメーカーのカトージの商品でがっしりしていて安心です。


入金後1ヶ月程度でお届け予定です。私は出産の入院前に届くように申し込みをしました!
スライド開閉型でこんな風に扉を下げて開けます。大きく開くのでおむつ替えも楽チンです。
キャスターも付いているので、部屋の移動もできちゃいます。





我が家もカトージのものをふるさと納税でもらいましたがすごく良かったです。
ハイタイプ&スライド収納棚付きベビーベッド 和歌山県海南市
ベッド下収納部分がスライドして前に出せるタイプのものになります。奥の方にいれた物も簡単に取り出すことができます。
出典:ふるさとチョイス
ベッドの高さを3段階に調節できるので、つかまり立ちの子供まで使用できます。
デザインもシンプルで優しい色でインテリアにもなじみやすいしベッドです。
べベッドベビー 兵庫県三木市
こちらは寄付金額がは高いですが、ベビーベッド、ベビーサークル、キッズベッドなど6種類に変形する優れもの。
長ーく使えます。


出典:ふるさとチョイス
普通に購入しても値が張るので、寄付の限度額が大きい方はぜひどうぞ!
とってもおしゃれでかわいいです。
ミニサイズのベビーベッドふるさと納税おすすめ品|還元率


ベッドを置く予定の部屋が狭い場合におすすめのミニサイズのベッドの返礼品を3つ紹介します。
返礼品 | ![]() ![]() ミニベッド折り畳み | ![]() ![]() ハイポジションミニ | ![]() ![]() ツーオープン |
寄付金額 | 82,000円 | 103,000円 | 125,000円 |
還元率 | 30% | 28% | 43% |
自治体 | 愛知県犬山市 | 愛知県犬山市 | 愛知県犬山市 |
ふるさと納税 サイト | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス auPayふるさと納税 | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス | 楽天ふるさと納税 ふるさとチョイス auPayふるさと納税 |
詳細⇓ | 詳細⇓ | 詳細⇓ |
それぞれ詳細を確認していきます。
ミニベッド折り畳み 愛知県犬山市


ハイポジションミニベッド 愛知県犬山市
こちらはハイポジションのミニベッドです。カトージの商品は我が家も利用していましたが、しっかりしていて安心です。


還元率は標準です。
ミニベッドツーオープン 愛知県犬山市


還元率は 43%
販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓
持ち運び可能なベビーベッドのふるさと納税おすすめ品|還元率


持ち運べるベビーベッドもあります!帰省するときにもベビーベッドが持っていきたい。
泊まる先の布団が衛生的に心配なときなどにはちょうどいい商品です。
ポータブルベビーベッド 愛知県犬山市
ベージュとグレーの2色展開です。新生児からつかまり立ち(5ヶ月頃)まではベビーベッドとして使用し、5ヶ月~2歳くらいまではプレイヤードとしても使えます。
またおむつ替えテーブルも付いていてママの腰がとても楽です。
折りたたむとこんな感じになります。重さは15kgほどなので、長い時間持つのはきつかも・・・。車で運ぶのにはいいですね。


補足情報ですが、ふるさと納税でオムツをもらうのもめちゃくちゃおすすめです。消耗品を返礼品でもらうと節約になりますよ~。こちらの記事を参考にされてください。
各ふるさと納税サイトのベビーベッド特集ページ
紹介したもの以外にももっとみてみたい方は各ふるさと納税サイトのベビーベッドのページを参照されてください。
普段から楽天をお使いの方は楽天ポイントが貯まったり使えたりするので、楽天ふるさと納税がおすすめです。
どれを使ったらいいかわからない、サイトでどんなちがいがあるの?というかたはこちらの記事をどうぞ。
⇒ ふるさと納税サイトはどこがおすすめ?選び方とキャンペーン比較


ふるさと納税で良質なベビーベッドをもらってみよう!


ふるさと納税を利用すれば、良質のベビーベッドが自己負担2,000円で手に入ります。
また寄付した自治体やその地域の産業が元気になります。
ベビーベッドは向き不向きがあったり、その割にはいいお値段するので買うのを迷う人も多い物です。
そこでふるさと納税で用意するのをめちゃくちゃおすすめします。
実際にふるさと納税でベビーベッドをもらうときには下記の2点に気を付けてください。
- 限度額を把握する
- 手続き(確定申告 or ワンストップ特例制度の申請)をする
寄付の限度額は、収入・扶養家族・医療費などの控除等で決まります。
限度額を超えてしまうと自己負担2,000円ではなくなるので要注意です。
ふるさと納税の限度額について詳しく知りたい方はこちら。


また、寄付した後は手続き(確定申告orワンストップ特例制度の申請のどちらか)が必要になります。
確定申告は1回で済みますが、苦手な人はワンストップ特例制度も選べます。
ふるさと納税の手続きにについて詳しく知りたい方はこちら。





ふるさと納税で良質のベビーベッドをもらって、日本を元気に!
お子様にぴったりなベビーベッドに出会えますように。
ベビーベッド以外のベビー用品の返礼品について知りたい方はこちらもどうぞ。


おわり