【2023年】ふるさと納税のベビーチェアおすすめ8選をブログで紹介|カトージも|還元率あり

ふるさと納税のベビーチェア特集
  • そろそろ我が子にベビーチェアを用意したい
  • 良質でかわいくて割安なベビーチェアを探している
  • ふるさと納税で得したい

そんな思いを持つ方は、ぜひこの記事を読んでください。

この記事では、ふるさと納税でもらえるベビーチェアを徹底紹介します。

その前に、ふるさと納税って何?基本的な仕組みを知りたい方はこちら。

⇒ ふるさと納税の「仕組み」「やり方」を初めてorよくわからない人向けに徹底解説!

ふるさと納税でもらえるベビーチェアはなんと60種類以上あります。

地元の特産品から、有名ベビー用品メーカーのカトージの商品もあります。

ふるさと納税でベビーチェアをもらうことをおすすめしますが、その理由は下記の4つです。

  • サイズやデザインが豊富なので好みに合わせて選べる
  • 自己負担2,000円なので、必要か迷っている人も思い切って申し込める
  • 良質で新品なので使い終わっても、譲ることが可能
  • 出産祝いやプレゼントにもピッタリ
ふるルン

あったらいいけど買うのどうしようと思っている方にピッタリ!

では、種類別に、ふるさと納税でもらえる赤ちゃん用のベビーチェアを紹介します。

★ズバッとリンク(好きなところから見てください!)

ふるルンが特にお勧めしたいのは、兵庫県加西市の「na-KIDSテーブル&チェア」(寄付額3万5千円)で、我が家でもめちゃくちゃ使ってます~。

na-kidsテーブル&チェアの完成図
na-kidsテーブル&チェアでの作業

ハイタイプのチェアでおすすめなのは兵庫県加西市の「comet」(寄付額2万5千円)。色が可愛くてシンプルな形でコスパもよくおすすめです!!

加西市ハイチェアcomit

ベビーチェア以外のベビー用品のおすすめ品・高還元率についてはこちらを参考にされてください。

なお文中の還元率は下記の方法で算出しています。

還元率=(返礼品の販売価格+送料)÷ 寄付金額

※送料が地域によって違う場合は仮に関東としています。

では、早速行きましょう!

目次

ロータイプのベビーチェアのふるさと納税おすすめ返礼品|還元率

ロータイプのベビーチェアの返礼品特集

テレビを見たり、ごはんを食べたりひとつあると便利なローチェアを紹介します。ローチェアも、木製・パイプ製などいろいろな種類があります。

そして全国からふるさと納税の返礼品として提供されています。

そんな中からふるルンおすすめの4つを紹介します。実店舗の販売価格をもとに還元率も参考にされてください。

では一つずつ紹介していきます。

na-KIDSテーブル&チェア 兵庫県加西市

学習机を買う前までのファーストテーブルにピッタリです。ごはん食べたり絵をかいたり。

我が家もこれはめちゃくちゃ使っています!

加西市返礼品テーブル&ベビーチェア

兵庫県加西市

na-KIDSテーブル&チェア

寄付金額 35,000円

子供家具のベストセラーシリーズ「na-KIDS」は天然木のぬくもりとシンプルで洗練されたデザインが人気の秘密。【提供:市場】

かなり還元率もいいです!

我が家でも大活躍なna-kidsテーブル&チェア。ふるさと納税の申し込みから、使い勝手まで徹底レビューしています。こちらも参考にされてください。

パイプローチェアNewYorkBaby 愛知県犬山市

1万円台の寄付金額でもらえるローチェアーです。しっかりした作りでごはん食べたり、お絵描きしたりするのにもピッタリです。

パイプでできているので、離乳食時期の汚れもさっと拭き取れるのがとても助かります。

犬山市返礼品パイプローチェア

愛知県犬山市

パイプローチェア NewYorkBaby

寄付金額 13,000円

コンパクトに折りたたみ出来るので収納に便利。テーブルは、使わない時は後に回すことも取り外しも可能【提供:カトージ】

還元率と販売価格

還元率は 32%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

コロコロチェア 兵庫県川西市

コロコロ転がして向きを変えると、大人が座れる椅子になったり、ちょっとしたテーブルになったり、使い方が無限に広がります。

川西市返礼品コロコロチェアー

兵庫県川西市

HOPPL(ホップル) コロコロチェア

寄付金額 32,000円

チェアを転がすと座面の高さが変わり、あかちゃんから大人まで使えます

出典:ふるさとチョイス

還元率と販売価格

還元率は  30%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

テーブルとコロコロチェア2脚のセットもあります。

⇒ 兵庫県川西市 コロコロチェア&デスク 寄付金額139,000円

ふるルン

安全性にも徹底的にこだわってつくっているし、長期間にわたり使えるのでおすすめです。

コロコロ変化いす 高知県香美市

木の味わいがすごく素敵なコロコロ変化いす。

椅子だけでなく、机、踏み台、本だな等使い方沢山♪

香美市返礼品コロコロ変化いす

高知県香美市

コロコロ変化いす

寄付金額 57,000円

子どもが一人でも持ち運びができることから、子ども自ら、洗面台に持って行ったり、食事をしたり、ままごと、など身の回りのことを主体的に行動できるようになります。【提供:なかよしライブラリー】

還元率と販売価格

還元率は 35%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

なかよしライブラリー

目次に戻る⇑

ハイタイプのベビーチェアのふるさと納税おすすめ返礼品|還元率

ハイタイプのベビーチェアの返礼品特集

ダイニングテーブルで使うハイチェアを紹介します。大人と同じテーブルできちんとご飯を食べられる環境を整えてあげることができます。

ここで紹介するハイタイプのベビーチェアは日本で丁寧に作られた伝統の商品ばかりです。

インテリアとしても素敵ですし、子供にとってもママにとっても安心でありがたい返礼品です。

Kids High Chair -comet- 兵庫県加西市 

この水色かわいい~。形もおしゃれだし。高さも変えられるので機能性もばっちりでコスパよし!

おすすめです!

加西市ハイチェアcomet

兵庫県加西市

Kids High Chair -comet-

寄付金額 25,000円

お子さまの身長が約80cm~115cm程度まで成長に応じて高さ調節のできるキッズベビーチェア。【提供:市場】

還元率と販売価格

ネイキッズハイチェアー 兵庫県加西市

“na-KIDS”のハイチェアーです。シンプルなデザインで、コンパクトで扱いやすいです。“na-KIDS”のテーブル&チェアとともにこちらもおすすめです。

加西市返礼品キッズハイチェアー

兵庫県加西市

キッズハイチェアー(ナチュラル) 

寄付金額 20,000円

幼児からキッズまでお使いいただける天然木のぬくもりが優しい大人気のチェアです【提供:市場】

還元率と販売価格

還元率は 48%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

木製ハイチェアcena 愛知県犬山市

折り畳みができるタイプの木製ハイチェアです。

犬山市返礼品ベビーチェアーcena

愛知県犬山市

木製ハイチェア cena ステップ切り替え

寄付金額 46,000円

お子様の成長に合わせて、ステップが調整できる折畳みハイチェア。腰ベルト&股ベルト付きなので安心安全。【提供:カトージ】

テーブルが後ろに倒せるタイプで、かつ椅子自体も折り畳みが可能のなので、生活スタイルに合わせて使うことができる優れものです。

還元率と販売価格

還元率は 31%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

木馬舎のオンラインショップ

プレディクトチェア 岐阜県高山市

飛騨の家具のメーカーの素敵なベビーチェアをご紹介します。

高山市返礼品プレディクトチェア

岐阜県高山市

木馬舎 プレディクトチェア 座面 赤

寄付金額 118,000円

高さ調節は、シート3段階、フットレスト8段階で成長に合わせて細かく調整できます。【提供:木馬舎】

木の曲線がめちゃくちゃ綺麗です。インテリアとしても素敵です。

還元率と販売価格

還元率は 35%  

販売価格はこちらでチェックできます。⇓⇓

木馬舎のオンラインショップ

目次に戻る⇑

ハイアンドローチェアのふるさと納税おすすめ返礼品|還元率

ハイアンドローチェアの返礼品特集

ここではハイアンドローチェアの返礼品の紹介をします。

ハイアンドローチェアは、新生児のベッド、揺らしてあやせる、お座りの練習、離乳食などの食事など、めちゃくちゃ幅広い用途で使うことができる優れものです。

ベビーベッドがないご家庭の日中の赤ちゃんの居場所になったりします。スイング機能で寝かしつけが楽になったりもします。

寄付金額としては高いですが、限度額が沢山ある場合はぜひご検討ください。

スイングハイローラック 愛知県犬山市

犬山市返礼品ハイアンドローチェア

愛知県犬山市

スイングハイローラック プルーン(三角の木)

寄付金額 103,000円

忙しいママの強い味方。赤ちゃんのお世話はこれ1台にお任せ!【提供:カトージ】

目次に戻る⇑

各ふるさと納税サイトのベビーチェア特集ページ

楽天ふるさと納税、ふるさとチョイスなどのサイトで、「ベビーチェア」と入力すると、ふるさと納税でもらえるベビーチェアを探すことができます。

ベビーチェアをたくさん扱っているのは下記のふるさと納税サイトになります。ご自身が使っているふるさと納税サイトからぜひ探してみてください。

「楽天ふるさと納税」のベビーカー特集ページ

「ふるさとチョイス」のベビーチェア特集ページ

「さとふる」のベビーチェア特集ページ

「ふるなび」のベビーチェア特集ページ

「auPAYふるさと納税」のベビーチェア特集ページ

普段から楽天をお使いの方は楽天ポイントが貯まったり使えたりするので、楽天ふるさと納税がおすすめです。

どれを使ったらいいかわからない、サイトでどんなちがいがあるの?というかたはこちらの記事をどうぞ。

⇒ ふるさと納税サイトはどこがおすすめ?選び方とキャンペーン比較

ふるさと納税で良質なベビーチェアをもらってみよう!

ふるさと納税でベビーチェアをゲットしよう

ふるさと納税を利用すれば、良質のベビーチェアが自己負担2,000円で手に入ります。

また寄付した自治体やその地域の産業が元気になります。

ベビーチェアはほしいけど使うかどうかわからなかったり、高価なものも多いので買うのを迷う人も多いです。

そこでふるさと納税で用意するのをめちゃくちゃおすすめします。

実際にふるさと納税でベビーチェアをもらうときには下記の2点に気を付けてください。

  • 限度額を把握する
  • 手続き(確定申告 or ワンストップ特例制度の申請)をする

寄付の限度額は、収入・扶養家族・医療費などの控除等で決まります。

限度額を超えてしまうと自己負担2,000円ではなくなるので要注意です。

また、寄付した後は手続き(確定申告orワンストップ特例制度の申請のどちらか)が必要になります。

確定申告は1回で済みますが、苦手な人はワンストップ特例制度も選べます。

ふるルン

ふるさと納税で良質のベビーチェアをもらって、日本を元気に!

お子様にぴったりなベビーチェアに出会えますように。

ベビーチェア以外のベビー用品の返礼品について知りたい方はこちらもどうぞ。

おわり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ふるさと納税が大好きなウォッカです。
ウォッカは世界一幸せな動物と言われています。
子どもと一緒に喜んで幸せになれる返礼品をいつも探しています。

目次へ
先頭へ
目次
閉じる